イベント

お知らせ

「笑いと健康について楽しく学ぶ」講演会動画公開!

令和7年9月6日に開催した京大卒大道芸人たっきゅうさんによる 「笑いと健康について楽しく学ぶ」講演会の動画を公開します。 当日お越しになれなかった方も、ぜひご覧ください! YouTubeチャンネルはこちら⇒笑いと健康について楽しく学ぶ...
イベント

11月15日(土)ボッチャ体験会を開催します!

令和7年11月15日(土)14時から、服部西町にある豊島体育館にて、 「ボッチャ体験会」を開催します。 ボッチャという競技は、年齢、性別、障がいの有無にかかわらず、 すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。誰でもプレーすることが ...
イベント

「笑いと健康について楽しく学ぶ」を開催しました!

令和7年9月6日(土)14時から蛍池中町にある蛍池公民館の第1集会場で、 「笑いと健康について楽しく学ぶ」講演会を開催しました。 講師に京大卒大道芸人のたっきゅうさんこと田久朋廣氏をお迎えし、 71名の市民の方にご参加いただきました。...
イベント

「音楽を活用した『からだ・あたま・こころ』を動かす健康づくり」を開催しました!

令和7年7月18日(金)蛍池中町にある蛍池公民館第1集会にて、 「音楽を活用した『からだ・あたま・こころ』を動かす健康づくり」を開催しました。 講師にNPO法人オリーブの園「音楽療法室 野の花」から ピアノ・進行の名倉友紀さん、進行の...
イベント

音楽を活用した「からだ・あたま・こころ」を動かす健康づくりを開催します。

令和7年7月18日(金)14時から、蛍池中町にある蛍池公民館5階の第一集会場にて、 音楽を活用した「からだ・あたま・こころ」を動かす健康づくりを開催します。 昨年大変好評を賜り、今年も開催する運びとなりました。 NPO法人オリーブの園...
イベント

ふれあい緑地フェスティバル2025に出展しました!

令和7年5月3日(土・祝)服部西町にあるふれあい緑地にて開催された ふれあい緑地フェスティバルに出展しました。 前日に雨が降り、地面の状況が心配でしたが、 当日はお天気に恵まれ、心配した地面状況も良く、無事開催されました。 健康づく...
イベント

「認知症予防の第一歩」講演会、終了しました。

令和7年2月1日(土)14時から、中桜塚にある豊中市地域共生センター大会議室にて、 豊中市健康づくり推進員会と豊中市医療保健センターの共催で、 健康講演会「健康に楽しく長生きしよう!~認知症予防の第一歩~」を開催しました。 講師に老人...
イベント

令和6年12月22日(日)小曽根・北条合同健康測定会

令和6年12月22日(日)浜にある小曽根校区南郷の家で、 第2回小曽根校区・北条校区合同の健康測定会を開催しました。 身長・体重・血圧・握力の測定や、 体組成計測定、血管年齢測定、骨密度測定などを行いました。 事前予約をされた方以外...
イベント

健康講演会「健康に楽しく長生きしよう!~認知症予防の第一歩~」参加者募集!

令和7年2月1日(土)14時から、豊中市立地域共生センター西館大会議室にて 「健康に楽しく長生きしよう!~認知症予防の第一歩~」という健康講演会を開催します。 老人看護専門看護師・認知症看護認定看護師の資格をお持ちの 神戸女子大学助教...
イベント

ノルディックウォーキング体験終了しました!

令和6年11月7日(木)14時から、千里中央公園にて、 講師に大阪府ノルディック・ウォーク連盟大阪・北摂支部 TERVE北大阪の岡様をお迎えし、 ノルディックウォーキング体験を開催しました。 この日は木枯らし1号が観測されたようで、吹...
タイトルとURLをコピーしました